top of page

3月が始まりました

ree

こんにちは!どんぐり鍼灸院です。

早いもので、今日から3月ですね!

今日は多くの高校で卒業式が開催されていることでしょう。

ご卒業される皆様おめでとうございます!


今日は天気もよく、卒業式にはうってつけの日ですが、懸念点といえば今日は花粉の飛散量が多いようです^^;

花粉症の皆様にとっては酷な一日なりそうです。


花粉症の症状として挙げられる症状といえば、一番多いのが鼻水・くしゃみ・目のかゆみを訴える方が多いでしょう。

そのなかでも、「くしゃみ」はくしゃみをした瞬間に身体(主に腹部)に強い圧力がかかることから、この時期は腰の痛みやぎっくり腰を訴える方が増加する傾向にあります。


花粉症そのものがなくなってしまえばそれが一番いいのですが、応急処置として花粉症によって起こる症状をはり・きゅうで軽減することができます。

効果の感じ方は人によってそれぞれですが、はり・きゅうで自己免疫能力を高めることで症状を抑えていくのがはり・きゅう施術なので、あまり薬を服用したくないという方には、はり・きゅうをお勧めします。


花粉症の症状によって起こるくしゃみをきっかけにさらに腰痛などが起こらないように今のうちから腰痛などの二次症状を予防していきましょう。



 
 

最新記事

すべて表示
美容鍼灸がニキビに効果が期待できる理由とは?

美容鍼灸は、肌の奥にある筋肉や血流に直接アプローチできるため、ニキビに悩む方にも人気のケア方法です。では、なぜ美容鍼灸でニキビ改善が期待できるのでしょうか?ポイントを簡潔にまとめました。 ① 血流がよくなり、肌の代謝が整う 鍼で刺激を与えると、顔の血行がグッと良くなります。すると、肌へ栄養と酸素がしっかり届き、老廃物も排出されやすくなるため、ニキビの原因となる“代謝の乱れ”が改善しやすくなります。

 
 
10月も半ば

こんにちは、どんぐり鍼灸院です☺ 早いもので10月も半ばを過ぎましたね。 昼はまだ暖かい日が続いていますが、最近は暗くなるのが早くなり、朝晩は涼しくなってきました。 ただ、気温が穏やかでも、体の中では「秋モード」が進んでいます。 秋は東洋医学で「肺」の季節。乾燥や朝晩の寒暖差で、呼吸器系や肌の不調、自律神経の乱れが出やすい時期です。 🪡鍼灸では、体の巡りを整え、季節に合わせたケアができます。「最

 
 

​​サイト内の転用、転載は固くお断りしております。

bottom of page