top of page

明日は節分


こんにちは!

早いもので2月になりましたね!

2月といえばいろんな行事ごとがありますが、明日は節分ですね!

節分には豆まきをしたり恵方巻を食べたりすることが全国的に有名ですが、他に有名なものと言えば「なまはげ」。

長崎市では、先週体操教室でお邪魔させていただいた手熊・柿泊地区では節分恒例の「モットモ爺」が長崎版なまはげともいわれています。

私も何度かテレビで拝見したことがありますが、大人が見てもありゃかなり怖い!(笑)

お子さんがいらっしゃる家庭ではほとんどのお子さんが泣いてしまうでしょう。


しかし、モットモ爺が来た家(特にお子様のいるご家庭)では子どもが泣けば泣くほど鬼が逃げて福がやってくると言われているそうなので、ご安心を。(笑)


時代の変化とともにこういった昔からある行事も少なくなっていき、過疎化の進む地域では少子化により世代間交流の場がなくなっていっているのが現状です。

いろんな世代の人々と関わりをもつことは、訪問鍼灸をしている我々にとっても大切なことなので、こういった行事は大切にしていきたいものです。



 
 

最新記事

すべて表示
梅雨に入りました☔

こんにちは! どんぐり鍼灸院です☺ 今年も梅雨がやってきました。 長崎では6月8日(日)に梅雨入りが発表されましたね。 平年より4日遅く、昨年より9日早い梅雨入りとなりました。 この時期多くの方を悩ますのが「片頭痛(偏頭痛)」です。...

 
 
もう6月?!

こんにちは! どんぐり鍼灸院です☺ 明日で5月が終わりますね。 ってもう6月?! この前お正月だったのにもうすぐ今年も半分になるんですね^^; 毎年「今年は去年より早い」って言ってますが、今年は特に毎月が秒で過ぎていきます(笑)...

 
 

​​サイト内の転用、転載は固くお断りしております。

bottom of page